津軽びいどろ 赤べこ商品番号 00_f75070 販売価格13,200円(税込) [120ポイント進呈 ] 在庫切れです。入荷予定、素材がえでのお問合せはお電話かメールで(商品により入荷不可の場合あり) ◆返品について
(別ウィンドウが開きます) アイテムイメージ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
津軽びいどろ 赤べこ商品番号 00_f75070 販売価格13,200円(税込) [120ポイント進呈 ] 在庫切れです。入荷予定、素材がえでのお問合せはお電話かメールで(商品により入荷不可の場合あり) ◆返品について
(別ウィンドウが開きます) アイテムイメージ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
東北地方の郷土玩具である赤べこが、津軽びいどろとなって登場。 愛嬌のあるお顔がほっこり、温かく見守ってくれるような存在で、赤べこのご利益は「厄除け」だけでなく「幸運を運ぶ」といわれています。
玩具のように首を振ることはできないけれど、ガラスのクリアな心を見守るアイテムとして 大切な方へのギフトにおすすめです。また、赤べこの黒い斑点の代わりにボディには金が模様づけられており、金運につながれば幸いです。
感謝やお礼、お年賀などの季節のあいさつにおすすめです
津軽びいどろ 赤べこ
文字入れ
津軽びいどろはガラス職人が1つ1つ手作りで製作しております。そのため、大きさや模様や色の位置などが違います。
文字入れは、ご希望の文字をお伺いし、文字内容とガラスの模様などを考えて最適となる位置にレイアウトしてご提案します。原稿決定までは、文字位置や文字列等の変更可能です
津軽びいどろガラス
竿に巻き取った小さなガラス玉に、金箔や色ガラスを重ねて、手作業で表情を作り出していきます。細部にまで手を加え仕上げます
| 赤べこの由来
平安初期、地震で壊れたお寺虚空蔵堂の再建のとき、 資材運搬に難儀していたところ、たくさんの牛や馬に助けられました。 木材など壮絶を極める運搬に多くの牛や馬が倒れる中、 最後まで手伝ってくれたのが赤い毛の牛。(諸説あり)。このことを機に大名が作らせたのが赤べこでした。
また、当時はやっていた疫病に赤べこを持っていた子供たちが、 感染しなかったといういわれがあり、赤べこの体にある黒い模様はその当時の疱瘡を意味しているそうです。 こういったことから災厄から護る意味も込められています。