取引先やお世話になっている会社、上司など、自社にとって重要な方への贈り物は大変気をつかうものです。それだけに、時間をかけたり何度も稟議をかけて検討する会社も多く見受けられます。
一般的なマナーは勿論なのですが、他と違った御祝をしたいという方にとって、奇抜ではなくでも先様のことを考えたモノはお祝いをランクアップさせますね。その中で、あまり多くないのですが、お問い合わせいただくのが「形状」
贈り物はモチーフや素材だけでなく、その形状にも縁起が見られるものがあり、比較的多い形状のものをご紹介します
- 円・丸・球・楕円
始まりも終わりもないため、完全性・永遠・完璧さの普遍的な象徴とされ宇宙そのものを表現しているともされ、途切れることのない連続性や永遠を表します。
. - 三角形
始まり・中・終わりを表します。ピラミッドなどにも見られるように古代の人たちが最も神聖視していた形であり、成長や拡大性を表します
. - 四角形
四大元素の火・土・風・水や四方・四季など、世界を構成しているものすべてが4つであらわされ、最も完全な形態です。4は完全性を表すことから物事を安定させ形作るパワーを秘めています
. - 五角形
各頂点に万物を形成する五行思想の木火土金水を配し相生相克関係があります。これらに付け入るスキがないことで邪気祓い幸運を呼び込むとされてます。